シェアハウスで英語を学びたいと考えている方に向けて「English Community」を実施しています。「English Community」とは英語を学びたいと考えている人がシェアハウスで一緒に暮らし、英語力をのばして行くコミュニティの事です。
定期的に開催される英会話レッスンやアクティビティを通じて、日常生活で英語学習をする事ができます。アクティビティやレッスン以外にも、英語が話せる外国人と暮らしをシェアする事で、自由に話しかけたり、話しかけてくれたり、そんな何気ない生活の中で自然に英語が身についていく事が期待できます。
このコミュニティは2008年にスタートしてから12年間の継続運営をしており、居住者の皆様から「気軽に参加できるのが嬉しい」「楽しい雰囲気だから継続できた」「チャットホストを通じて日本の外国人コミュニティに入れたなど高い評価をいただいています。これまでのノウハウを持って皆さんのシェア生活をサポートしていきます。
コンセプトは、英語をアウトプットする事。「英語は話せないけど。。外国人とコミュニケーションが取れるようになりたい」「覚えた英語を話したい」「せっかく覚えた英語を忘れたくない」そんな方におすすめです。
英語は使って初めて収得するスキルだと私たちは考えています。英会話アクティビティでは教科書を開いたり、文法の説明をしたりしません。 シェアメイトと一緒に、パーティーやゲームを行い、英語をアウトプットする機会を増やします。 気心の知れたシェアメイトと一緒に、パーティーやゲームを通じて英語を喋る楽しさを体感する事で、「英語を使う恥じらい」「失敗への恐怖心」を取り除く事に成功しています。気軽に楽しく、英語に触れましょう。
地元の紹介、最近訪れた観光地、休日の過ごし方など、話題を決めて英会話を楽しみます。
カードゲームやボードゲーム、テレビゲームを使って英会話を楽しみます。
海外で話題のYoutube動画やドラマ、映画などをチャットホストと一緒に視聴します。
海外の料理をつくるクッキングや、インターナショナルイベントへの参加などを行います。
英会話レッスンでは、TESOL(教育学英語教授法)の資格を所持した英会話教師によるグループレッスンを行っています。よって英語を教える際に必要な言語理論の知識と実践的スキルを持ったプロによるレッスンを受ける事が可能です。
カリキュラムは、シェアメイトの皆さんと一緒に決めていくスタイルなので、初心者のかたから上級者のかたまで幅広くご参加いただけます。例えばTOEICのスコアアップをご希望いただければ、TOEICレッスンの経験がある英会話講師を派遣します。楽しい時間を過ごしたい場合は、話題豊富な講師を派遣する事ができます。
年4〜6回シェアハウス間で交流イベントを行っています。日常のコミュニティを超え、他のシェアハウスの入居者と交流する事で新たな出会いが生まれています。
外国人の方も多数ご参加されるので、イベントを通じてグローバルな交友関係を築くきっかけとなります。英語が初心者の方でも楽しんでいただけるようARDENのスタッフがマッチングのサポートを行います。